1月7日は七草粥を食べる日。

ということで、スーパーには七草粥セットが昨日くらいから販売されています。

これはお正月に賢島のお宿でいただいたアカモク粥。

春の七草などを具材とする味ので、その一年の無病息災を願って17に食べられる。正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。(wikipediaより)

別に7日にこだわらなくても、

早めにお正月ムードは切り上げて食べすぎないことが一番です。

特にお餅。

私はここ数年食べていません。

足つぼマニア的には

キーワードは消化と代謝にあるのですが、

この代謝力が落ちると、身体がだる〜くなり始めます。

その話はまた次のブログにて。