今日、スクールで、

「尾骨の反射区の触り方が難しい」

と言われたので

色々と自分なりに何が難しいのかを考えた。

そもそも

「尾骨」の反射区が気持ちいいのか

わからん。

これが前提にあるので、

余計にわかりにくいのかもしれない。

尾骨とは、

脊椎の一番下にある尻尾部分です。

横からの方がイメージしやすいよね?

名残と言った方がいいのか。

もし自分に尻尾があったら、

ここというポイントは

なんとなくわかりません?(笑)

そこです。

通常はここがだるいということも

少ないのかもしれませんが、

例えば生理痛のきつい方、

子宮後屈と言って

子宮が背中側に後屈している方などは

引用: https://192abc.com/22521

尾骨部に負担がかかっていることも多く、

実際に痛みや怠さとなり

尻尾部の不調が表れます。

尾骨と下腹部内臓との位置関係

ちょっと長くなりそうなので、

次回は足裏の反射区との相関について、

書いていきますね。