足つぼをすると、
体調がいい場合、必ずと言っていいほど
水分を欲します。
足をもむことにより
血液の循環が良くなり、
代謝があがるとともに体温が上がり、
少なくともじんわりと汗が出ます。
飲めない方もいらっしゃいますが、
無理は禁物。
ゆっくり、じっくり飲めるようになるように、
欲すようになるころには、
体調、体質がとてもよくなっています。
足つぼやった後で、
さ湯がしっかり飲めないのは、
もったいいない話。
せっかく浮き上がらせた老廃物、
沈殿させて、
尿で出すタイミングが遅くなります。
何事も、循環。
身体の中を流れるすべての液体は
きれいなものでありますように。
クリスマスHappy Bagを購入そうそう、
足つぼはそんな感じで血流がよくなり、
代謝がよくなってしまうので、
足つぼをした日は、お酒の回りが早いこと。
お酒を飲む量を控えてほしいこと。
そして、
結果としてダイエット効果が出ている方が
多いこと。
そんなことをお伝えしておきますね。
- 上行結腸
- あなたの知らない八つ橋の世界
- 【内臓と背骨のつながり】自律神経が乱れているときに見るべき反射区とは?
- あぐら、股関節痛い・・・快適な姿勢の整え方を紹介します。
- 保護中: 「施術の成果を見つける“観察力”トレーニング」
クリスマスプレゼント、受け取った??
大人にとって、
最大のクリスマスプレゼントって、
自分を甘やかすことだよね。