2020年1月現在、

当店のスクールには大きく3種類あります。

【セルフケア講座 募集中】
2月4日(火)A講座 10時~基本ゾーン
2月19日(水)A講座 10時~鼻で候(花粉症対策)
3月19日(木)A講座 10時~足首メイク(美脚対策)

…続く (リクエスト開催可能)

【奥様はセラピスト 募集中】(日程調整中、開講決定)
2月??日 10時間(2日x5時間)

【プロ養成講座 募集中】
リクエスト開催可能 お問合せください!

私も知らない、私を知るセルフケア講座

これがいわゆる、セルフケア講座です。
ご自身でご自身の足を触って、セルフケアして講座となっています。
受講資格:どなたでも(女性のみ)

これまでは、10時間をワンセットで販売しておりましたが、
今年からは必要な分だけ受講していただくシステムに。

プロ養成、セラピスト養成コースをご検討の方は
このカリキュラムの中の基礎12コース受講が必須となります。

ただし、ペースや、順番はご自由に受けていただけます。
分割受講、一括受講があります。

セルフケアは足つぼに限ったことではありません。
フィジカル面、マインド面の双方からセルフケアを取り入れてもらえる
足つぼマニアスクールです。

https://kyonotsubo.com/2020/01/13/%e3%80%90%e3%83%a1%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%80%91%e7%a7%81%e3%82%82%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%81%e7%a7%81%e3%82%92%e7%9f%a5%e3%82%8b%e3%80%80%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%b1/
まずはこちらから軽い気持ちではじめてみませんか?

奥様はセラピストコース

家庭内セラピストコース。
お友達や近しい方、本音でしゃべることができる方への
他人揉み技術を教えます。
受講資格:どなたでも(女性のみ)

当店の足つぼは「棒」を使った施術のため、
本来ご自身の足で「痛い」を感じて、味わってもらったのちに
施術を施すということを鉄則としております。

が、ご家族や近しいお友達など、
本音で向き合える方同士限定での施術という切り口で、
セルフケア講座を受けなくても基礎的な足つぼを施術していただける
ようになる講座です。

こちらはプロ養成講座ではございませんので、
開業を含む、有料メニューでの施術をできることを認定はしておりません。
あくまでご自身の近しい間柄での施術の範囲でお願いします。


お客様のココロに爪跡を残す
セラピスト養成講座

こちらがプロ養成、他人揉み講座となります。
受講資格:私も知らない、私を知るセルフケア講座(12単元)受講済みの方

棒とクリームを用いた、
プロとして、セラピストとしての足つぼニスト養成講座です。

足つぼは体感覚へのインパクトが大切です。
全くの初心者の方も大歓迎!
すでに他店の足つぼ講座を受講いただいている方も、
セカンドスクール的に受講いただいております!

反射区療法としての基礎知識はもちろんですが、
最終目的は
「選ばれる」足つぼニストを養成いたします。