コロナ前に、通っていた整体院の先生がブログで書いていた話。
足つぼ用のマットについて、
「突起が付いている必要がない」
「昔ながらの青竹踏み」
これをただただ骨の在り方を踏みしめながら感じる。
(文章をそのまま転記せず、わたしの解釈のまま敢えて書いてみました)
という説について、
確かにそうかもなぁ~と、ちょっと通常の青竹踏みに乗りながら
感じてみた考察を書きたいと思います。
結論からいうと、
本当の最終的な意味からいうとゴールや目的は同じです。
↑これは忘れないでね。
アーチを【地道】に形成し、正しい足の形を【コツコツ】と
作っていく乗り方に本来使うべきなのが
青竹踏み。
一方で、当店も推奨している【健康マット】や【ばたふライド】
これは、単純に反射区を刺激する、
固まった筋肉を【早急に】活性化するというイメージ。
骨格や骨格筋に正しく働きかけるのは、
青竹踏みの方が正しいというイメージだなぁ~?と
きっと、青竹踏みそのものが、正しい解釈のもとで
正しく使えている方がいないってことなんでしょうね。
反射区療法で使うのは青竹踏みではない。
足の骨格を整えるための、足裏の機能を取り戻すために
青竹踏みはあると考えた方がいいと思っています。
私も先生の考えを読み、
改めて考えをまとめてみた次第です(笑)
他者の考えって、自分が推奨するものと違った時に
ふと見直すきっかけになり、
やっぱり楽しいなぁ~と思う足つぼマニアの研究です。
最近は、主にYoutubeやインスタを更新していて
なかなかこちらのブログをアップできていませんが、
よろしければ上記も観てくださいね♡