最近、初心に帰り、

棒とクリームを使ったセルフケアを始めています。

それこそ本職にする前は、

ほんとに時間がかかるし、

身体に負担が反ってかかるし

セルフケアなんて無理!

って思っていましたが、

今はむしろ結構いい感じでできています。

(コツがわかるからね)

この仕事をして一番思うことは、

私が、私に向き合うことだったのかな?

って最近はすごく思っていて、

すっかり年をとってしまったな(笑)

なんて感じています。

何が言いたいかというと、

自分をないがしろにしたり、

周りの人に感謝ができないと

すべてはうまくはいかなくて、

目の前に起きていることはすべて

「自分」なんだなぁ~と思っています。

足の色によっても、

体調の状態がわかりやすいといいますが、

私の足裏は「黄色」くて、

この黄色は肝臓機能の低下を示します。

また他にも

「ピンク色」「赤色」「紫色」

という色に分類され、

ピンクは健康、

赤や紫は…といったように、

それぞれの内臓機能の低下を示します。

あてモノとか、

へぇ~で終わらせるものでもなくて(笑)

そういう状況、自分の身体に起きていることを

客観視してもらうための一つのエッセンス。

実はこれ、

血液の状態を表しています。

目のくまなんかは、

皮膚が薄いのでわかりやすいですですが、

血液の状態が皮膚を通して透けているんです。

面白いですよね。

足は

皮膚が部厚いのでわかりにくい。

わからない。

と思う方は、

ぜひ、ご自身の足裏を棒で押してみてください。

しっかりとその「色」が

浮き出てきますよ。

ちなみに赤色は、ドロドロ血になり心臓に負担が。

紫色は、血中の酸素不足。肺の機能不良かもしれませんね。

あーあ、、、がっかり。(笑)