食器洗いをしていて思うこと。

ご飯をつくっていて思うこと。

油ものや、焦げ付きは汚れを落としにくい。

そういうものはさっさと洗ってしまったり、

水につけて、ふやかしておいたり、

対策を知らず知らずのうちにしている・・・はず。

あと、強力粉(笑)

前に小籠包をつくろうと作ったんですよね。

元々パンとか自分で焼かない派なので、

あまり強力粉が我が家にあることはないんですけれど、

まぁ何ちゅうこびり付き度!!!!!!

これは、体内に入ったからといって、

特別別のものになるわけでもなく、

一緒。

掃除をするコツみたいなもんですね。

食べるなとは言わないけれど、

さっさと出せる身体、摂りこんでも代謝できる身体。

それをつくること、

そして何が代謝しにくいものなのかを知っておくのも

大切なことです。

個人的に感じているもの

カレー、強力粉を使った食品、
その他レトルト系の調理ルー系、
ラード(常温で固まっている系、特に)
お肉の中でもひき肉(油多い)

納豆ご飯後のお茶碗を洗うのはまた
意味が違うのかもしれませんがw
嫌なので一人で食べる時は
パックの方にご飯入れる派です。