当店、10年目に突入しました!

PAYPALはPayPayとどう違うの?

4月になって、
ようやくと予約台帳の修正が完了しました。

2020年、
コロナで
今まで以上に変更やキャンセルありきという状態が増えました。

ところがここからが大問題で(苦笑)

予約変更時における店側のミス等が目立ち始めたので、
大変申し訳ございませんが、
そもそもの予約システムを前金制に変更しました。

その中で、当店が利用しておりますPAYPAL
決済システムについてまだまだご存じない方も多いかと思います。

こちらについて少し説明していきたいと思います!

PayPal(ペイパル)
目次

PayPay(ぺいぺい)ではない

そう、PayPayではないです。

「PayPay(ぺいぺい)」とは違います。
「Paypal(ぺいぱる)」と読みます。

PayPayは、
QRコード型決済システムで、
対面型の決済方式です。
よくあるのが、
店頭レジ前にQRコードが張り付けてあり、
それを携帯電話で読み込んで
支払い完了するシステム。

詳しくはこちら

最初にPayPayのアプリをダウンロードし、
いわば携帯の中に架空のお財布を設定。
そのお財布と銀行口座と連携させ、
リアルタイムでお金を動かす仕組みとなります。

Paypal(ぺいぱるとは)

電子メールアカウントと
インターネットを利用した決済サービス。

どういうことかというと、
例えば店頭にいなくても、
メールアドレスでアカウントを取得することで
そこに「口座」ができるイメージ。

メールアドレスがあれば、
この口座間での取引が可能となります。

PAYPAL口座を保有している者同士ならば
そのペイパル預金残高から、
相手の口座とやり取りができる。

いわゆる「銀行振込」のようなもの。

※ここは私も使ったことがないので、
正しいのか、正しくないのかはまだ勉強中です。

PAYPALが使えるお店もいろいろあり、
楽天やAmazonでも使えるショップもあるみたいです!

上記のような形で、選択できるショップも!

ペイパルホームぺージ

加盟店一覧

私は、海外との取引でも少額の場合は、
PAYPALで済ませることも多いです!

ご予約の際、わからないことあれば
お問合せくださいね。

京のつぼby足つぼマニアの研究室
404: ページが見つかりませんでした | 京のつぼby足つぼマニアの研究室 京のつぼby足つぼマニアの研究室は、JR京都駅、京阪電車七条駅より徒歩6分にある足つぼ専門店です。 足ツボ好きが高じて作り上げた痛い足つぼ。 女性専門店。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マニアックな人のアバター マニアックな人 足つぼマニアの研究室 室長

国内外問わず500回以上のリラクゼーション巡りで見えたものを発信。
もともとマッサージや足つぼをしてもらうのが好きで(笑)
様々な療法を渡り歩きまして使ったお金を現在指導者・企業様へのアドバイザーとして還元しています。

目次