首コリに対応している足つぼは?

「首」に関連する反射区は

2種類あります。

この二つを意識的に触ることで、

首を360度立体的にケアすることができます。

立位状態で、

親指は足指の中で比較的力が入れやすい箇所。

この親指がしっかり踏ん張れない

つまり、

今回の対照反射区でもある

「頸椎」や「首」の反射区を

ちゃんと正しく使えていますか?

ということを念頭に、

横から「頸椎」を攻め、

裏から「首」を攻める。

本当は

表から「扁桃腺」「顎」もせめてあげると

完璧ですが、きょうのところはここまで。



足つぼでセルフケアを極めたい方はオンライン足つぼ講座
遠くても 近くても 好きな時間に 自由に 受講できます。