このコーナーは 京都生まれ・京都育ち・時々海外/東京の 店主がお送りする 京のスポット情報です。 「ツボ」と「スポット」かけています。 京都駅から市バス205系統に乗車し、 北野白梅町(きたのはくばいちょう)下車。 そこから東(北野天満宮)方面に徒歩5分。 大通りをちょこっと上(かみ)へ入ったところに どらやき「亥ノメ」さんはちょこんとあります^^ https://www.instagram.com/dorayaki.inome どら焼きは あんこの甘さと、ドラの甘さが重なり、 個人的には苦手分野のお菓子でしたが、...
京都生まれの、京都育ちの(合間にいろいろ出ています) 店主ですが、 京都ラブではないんです実は。 生まれ育った街なので、あれですが(ドレ) 正直ここに住んでいる意味がなくなれば出ていきたいです。 そんな京都を斜めに見ている特集(苦笑) 紅葉シーズンなので、京都の紅葉について語ってみようと思います。 キレイな紅葉になる条件 キレイな紅葉になる条件って知っていますか? ・日照時間 ・温度 ・湿度 これらの条件がすべて整って、初めてあの美しい紅葉がみられるそうなんです。 【条件①】日照時間...
Z 計測用マット「ZOZOMAT」 ついに無料配布の予約受付が始まりましたね! https://youtu.be/_IbqA3oKILI 靴選びは難しい。 特にネットで購入は難しい。 メーカーによってサイズ感が微妙に違う 使っている生地や皮などにより 履き心地が違う つまりは履いてみないとわからない。 実際履いてから買うっていうのが 商品を選ぶ、確実な方法です。 が、そこに 色々着手し始めているEC業界。 CMでおなじみLOCONDOさんは 返品OK、サイズ交換無料 を打ち出し、 売上も好調。...
アタクシには、ぜひ行ってみたいお店が、京都駅周辺にあります。 名を、「へんこつ」という居酒屋さん。昔からうわさには聞いていたけど、ちょっと尖った店なんだそうです(笑) そもそも「へんこつ」ってどういう意味? 讃岐弁で「一風変わったやつ」という意味があるらしく、漢字では「変骨」と書くのでしょうか?似たようなフレーズで、関西では「ヘンコ」というものがあります。これは 考えがかたよっていて頑固なこと。偏屈。 (Weblioより)アタクシのような人をいうのかもしれません(爆) 会員制の店...
...
この京のつぼっとコーナーでは、 京都のツボなスポットをご紹介するコーナーです。 かわいいワンコがいる風景「京都駅」 京都駅から、烏丸中央口を出て 当店までの道のりに 京都駅を降りて南北に走る烏丸通という通りがあります。 不明門通(あけずどおり)と読めない地名です(笑) その烏丸通を一本東に平行に走る道。 ここどこ? ここが京の旅館ストリートとなっております。 その中にある、お茶屋さんにいる看板犬。 お天気のいい日に出ていることが多いのですが、 とってもおとなしくて愛らしい、 私の毎日の通勤時の楽しみです♡ 飼い主さんによると、...