ちょっとしんどい注意報!

ちょっとしんどい注意報!

季節ごとに起こる不調って不思議とあるんですよね。 ちょっと今は特別な時期になっていますが、 多分に漏れず、恐らく全く同じに触れていくのではないかな? と考えています。 それなんだよ? ということで、今の時期に多いのが 「憂鬱感」 そう、いわゆる5月病。 やる気でねーわ。ってやつです。 そして梅雨時期に入っていく時期になりますので むくみに、冷えから引き起こす不調。 特に、水っぽいタイプ(笑) いわゆる【水毒】タイプ。 元々私、足つぼが好きな方や、 向いている方っていうのは 消化器系が弱い方だと思っているので、...
花粉症には【前頭洞】何それ?

花粉症には【前頭洞】何それ?

今日は花粉症対策のセルフケアの講座日♪ 知ってましたか? 花粉症や、鼻の調子が悪い方っていうのは、 前頭洞という反射区。 ここのケアをしてもらうことになります。 ここはいわゆる眉間のあたりになりますが、 この反射区が「カピカピ」になり、 白い粉が吹くのです。 ここに! 先端。 不思議なんですよね、人体って。 またこの部位は、 爪のキワでもあり、先端すぎるため セルフケアにもすこ~しだけコツが必要です。 ツルっと行くからね! 棒とクリームを使って、 より正確な反射区と、体勢でのセルフケア。 それでいて無理のないもの。...
我が家の花粉症対策

我が家の花粉症対策

マスクが入手不可能になっているということで、 マスク増産で補助金交付へ こんなニュースも昨日発表されていますね。 まだひと箱と少し、うちには在庫があるので 問題は、 夫の花粉症問題なんですよ(+o+) 彼は結構花粉症があるので、 マスクはこれからの時期マストアイテム。 あまりにもかわいそうになるので(涙) こんな対策を練ることにしました。 とりあえずマスクはどこでも見る まぁ当たり前のことですが、 彼の場合は、これがないと「ズルズル」 コンディション劇悪になるので、 仕事にも支障が出ます。(頑張るやろけど)...
【春】目から?消化器から?5月病?

【春】目から?消化器から?5月病?

皆様、GWも後半戦に突入し、そろそろ遊び疲れが出ている頃なんじゃないでしょうか?そういうアタクシも、疲れがどっと出かけていたので昨日仕事帰りに足つぼへ♡やっぱり足を労わるってとっても素敵。 この3日間ほど、急に天気もよく、絶好のお出かけ日和になってことでお疲れの質も、少し変化を見せているような気がしています。それは・・・? ① 太陽を多く浴びることによる 「疲れ」② 外食が増えることによる 「内臓(特に消化器)疲れ」③ 仕事が始まる、行きたくない!と思わせる 「5月病・・・?」実は足つぼは、これらの対処がお得意なんですね。...