正式には、来年の1月開講を予定していますが、 すこーーーーーしだけお得に、 すこーーーーーしだけ先にスタートしてみたい方を 募集してみよかなと思っています。 興味ある方いらっしゃるかしら? 元々私は「足つぼの技術」だけ教えたい派。 「協会方式」でも「囲い込み」も苦手。 というか、日々私も変化しているので 正直協会化しても、会員さんの管理なんてできません(苦笑) 基軸の考え方に、 「足つぼ」や「リフレクソロジー」って ビッグワードで戦うのは やっぱりなかなな難しいわけで。 私は、散々いろいろなセラピーを受けて、...
セルフケアには道具を使った方がラクにできるようになります。 自分の指で、どうにかしようとしている方も意外と多いのですが、絶対何か道具を使うともっとセルフケアがやりやすくなります。 今、マッサージ系のセルフケアアイテムで売れているのが マッサージガン! もっと軽量なものも出てきていますよね! いろいろな種類があって、どれがいいのかさっぱりわからんやつ(笑) ノズルも複数あって便利そうですよね! 個人的にはあまり興味がなかったんですが、しょっと足裏に使ってみようかと仕入れてみました。(笑)...
私自身の昨日もそうだったんですが、 片頭痛が起こり、こめかみ付近が痛かったんですね。 目の奥からくる痛みというか。 ちょっと最近忙しすぎるというところに最大の原因があるんですけれど、 それ以外に、 ここ最近の急な朝晩の冷え込み。 これで肩周りや首周りの筋肉が冷え固まります。 それと同時に、日照時間が短くなり、 薄暗い天気だったり、昼間の日差しがきつかったり。 目を酷使している私には結構こたえます…涙 こんな時、足つぼで、目の反射区や、 頭の反射区を触ってみて!と単純になるところですが、...
ほとんどの方が、 「胃の調子悪くないですか?」 と質問しても、 「自覚なし」 と答えるのが「胃」 胃の調子が悪いというのは、 胃が痛いとか、 ムカムカするとか、 膨満感とか、 そういう症状がない場合もあります。 私が実際にそうだったんですが、 例えば 食べ過ぎ(笑) による、胃の過酷な労働環境。 皆さん仕事終わって、 残業とかなるべくしたくないですよね? 9時~18時が就業時間と決められているのに、 突然22時にまた仕事するとか・・・ しんどくないですか? そういうことを繰り返していると、 万年披露して...
ご新規様のご予約を若干名だけ募集を考えています。 とはいえ、 しばらく腰を据えて通おうって考えている方が 優先となります。 土曜日も、 コロナの影響もあり、 毎月通っていただける枠が1名だったら受付可能です。 足つぼにおいては、 本格的な体質改善や、変化がみられるのは 30代で、早くて3か月。 40代で4か月。 50代で5か月。 と言われています。 つまり、年齢に伴い最低限の回数がここです。 よく、ある質問の一つが、 「私、どこが悪いですか?」 自分でわからないものを、...
施術をしている中で、 たまに 「ちょっとエネルギー入れすぎたな・・・」と 思うことが私にはたびたびあって(苦笑) かかとのゆがみがある方が多くて、 非常に気になるのだ。 支点を関節で作り、 そこで圧をかける。 それが、「かかと」の施術になる。 よく靴のかかとが一方だけ減ってしまうんです。 ゆがんでいるんでしょうか? これは必ずしも、このパターンの話ではなく、 通常は外側に少し削れるのは、 かかとの骨の構造上、当たり前と思ってもらってよいのです。 骨の構造上、当たり前なので全く問題がない。 本来あるべき姿を思い出してもらうために、...