ご新規様のご予約を若干名だけ募集を考えています。 とはいえ、 しばらく腰を据えて通おうって考えている方が 優先となります。 土曜日も、 コロナの影響もあり、 毎月通っていただける枠が1名だったら受付可能です。 足つぼにおいては、 本格的な体質改善や、変化がみられるのは 30代で、早くて3か月。 40代で4か月。 50代で5か月。 と言われています。 つまり、年齢に伴い最低限の回数がここです。 よく、ある質問の一つが、 「私、どこが悪いですか?」 自分でわからないものを、...
施術をしている中で、 たまに 「ちょっとエネルギー入れすぎたな・・・」と 思うことが私にはたびたびあって(苦笑) かかとのゆがみがある方が多くて、 非常に気になるのだ。 支点を関節で作り、 そこで圧をかける。 それが、「かかと」の施術になる。 よく靴のかかとが一方だけ減ってしまうんです。 ゆがんでいるんでしょうか? これは必ずしも、このパターンの話ではなく、 通常は外側に少し削れるのは、 かかとの骨の構造上、当たり前と思ってもらってよいのです。 骨の構造上、当たり前なので全く問題がない。 本来あるべき姿を思い出してもらうために、...
「変わった足つぼですね」 先日お客様からそんなメッセージを頂きました。 そうだなぁ~、そうなのかもしれない。(笑) うちは基本的に女性を中心に施術をしているので、 もしかすると男性には「ポイント」が違うかもしれません。 というのも、 オーソドックスな足つぼというものは、 足裏を指圧するもの。 うちで今提供しているのは、 男性が考えた世界である、その施術では 筋肉量が男性より少ない女性に特化したメニューに 作りこんでいるから。 足裏しっかり、ふくらはぎしっかり。 こんな感じでやっています。 【お礼】3月11日/町屋の日 反射療法とは...
2020年新しく始めた取り組みとして、 スクールの無料体験・相談会というもの。 ただしこれまではオンラインで開催してきましたが、 今月から!ついに! 対面・リアルでの体験会・説明会を開催することにしました! もちろん狭いサロンですので、 少人数でしか開催はできませんが、 それでもやっぱりリアルにお会いできた方が 私もうれしいので(どちらかというとリアル重視派) ようやく! 今月開催することになりました! これね、これ。 現在、8月からスタートした受講生さんが 頑張っていろいろチャレンジしてくれていますが、...
最近、足つぼ屋さんはしていないのでしょうか? そんなことをチラホラ聞かれるようになりました。 いえ、そんなことはもちろんなくて(笑) リピーター様への施術はもちろんのことながら、 その顧客様のご紹介者様(つまりはご新規様)の 足つぼはさせて頂いております。 方針を変えたというか、 世の中にはたくさんの足つぼやさんがあります。 そして当店から排出した足つぼ屋さんもあります。 それぞれがそれぞれの思いや考えの元、 サロンを構えていると思うので、 そのコンセプトや、ここだったら受けたいと 顧客様にも お店を選ぶ選定基準がありますので、...
足の骨は、人体の中で一番複雑と言われており、 なんとも片足だけで 28個の小さい骨で成り立ちます。 全身の1/4の数量の骨が足にあるんです。 すごいと思いませんか??? 足つぼはただ足裏を押す。 最初はそれだけだと私も信じて疑いませんでした。 ただ、 足が疲れやすい要因、 足のむくみの要因、 もちろん必ずしも一つの理由からだけではなく、 普段の生活習慣から 複雑に絡み合って起こるのですが、 いくつかのパターンがあることはわかっています。 単純に足つぼで足裏を刺激することで ラクになる方、 いろいろな諸症状が改善されると...