私は、
普段はめちゃくちゃ温厚なんですが、
それでも生物学的には「オンナ」なので
ホルモンに影響されて
生理前にはイライラする日もあります。
先日発信したこちらのYoutubeは
生理痛や、生理前後のカラダの揺らぎ期に
スッキリとさせるためにオススメのセルフケア集。
基本の排泄ゾーンからスタートし、
腸、子宮、ホルモンの司令塔である脳下垂体。
そして水捌けが悪くなるので、
胃や、消化器系にも(私は)影響が出やすいので
消化器系の反射区も触っています。
下記は、生理が28日周期と一般的なホルモン周期。

月経スタート
排卵
月経まで
女性は、この3つの時期を漂います。
ジワジワと一カ月の中で繰り返し繰り返し。
人それぞれ大なり小なり
不調の具合は異なりますが、
正直絶好調なんて一週間しかありませんからね(苦笑)
今回、この動画は
まさに月経期にやってほしいものになります。
実際に足も浮腫み始めて、
胃の調子も悪いなぁ~
食欲もないなぁ~
みたいな、そんな日に私が触っている
足つぼ生理中ルーティーンです。

はじめましての方へ
足つぼ研究家 たになかちよとは?!という方はこちらを読んでね!
※フルネームでお問合せ下さい
SNSフォロー大歓迎!お待ちしています!
- 若石式と官足式:足つぼ療法の二大流派を徹底解説
- 足つぼ 自分で押す vs 他人に押される】効果・痛み・脳の反応の違いとは?
- サロン品質に仕上がる!セルフケア講座
- 【募集中】一生使える「靴選びのコツ」シンデレラシューズの探し方講座
- 副甲状腺