当店、10年目に突入しました!

8つの不快分析・足の不快レベル、今どのステージ?

当店も昔のように
「痛い」ことを売りにしているわけではなくても
「これって、痛くない人いるんですか?」
そんな風に質問していただく顧客様は多いです。

そもそも
足つぼに興味を持つというか、
足にトラブルを感じているからこそ
当店が提供しているような
「足つぼ施術」
「足つぼセルフケア」
「足つぼグッズ」
などが興味があるわけです。

足にトラブルがある方は、
様々な要因に基づいて進行していきます。
一般的に足に不快を感じるステップを
まずは紹介していきますね。

目次

STEP1. 軽度の疲労感やむくみ


症状:長時間の立ち仕事や、歩き回るなど足に軽い疲労感やむくみを感じます。

原因:長時間の同じ姿勢や過度な運動が原因。下肢の血液循環が悪くなり足(脚)に余分な水分がたまることが多い。

STEP2. 足裏やかかとの軽い痛み

症状:歩行時や、立つ際に足裏やかかとに軽い痛みを感じます。

原因:靴のフィット感が悪い、または足のアーチサポートが不十分な場合、足底筋膜に負担がかかり痛みが出ることがあります。

STEP3. 足の重だるさや筋肉のこわばり

症状:足(脚)全体がだるく、筋肉がこわばった感じがします。

原因:血行不良や筋肉疲労が下人で、特にふくらはぎや足の裏がこわばることがあります。むくみや筋肉疲労が蓄積することでこうした症状が現れます。

STEP4. しびれや足の冷え

症状:足にしびれを感じたり、冷たく感じたりすることがあります。

原因:神経の圧迫や血行不良が原因で、特に長時間座ったり、足を組む姿勢が続くとしびれや冷えを感じることがあります。

STEP5. 痛みが増す

症状:立ったり歩いたりすると、
足全体に痛みを感じることがあります。足の甲や指先が痛むことも。

原因:足の使い過ぎや、靴が原因で足の形が崩れている場合痛みが強くなることも。
足底筋膜炎やアーチの低下などが関係することもあります。

STEP6. 慢性的な痛みや変形

症状:足や足指に慢性な痛みが続く。または足の形が変形くる。(外反母趾など)

原因:長期間の不適切な靴の使用や、過度な負担、年齢に伴う関節の変形が原因で慢性的な痛みや変形が進行することも。

STEP7. 足の炎症や腫れ

症状:足(脚)全体や特定の部位に炎症や腫れがみられ、歩行や立つことが難しくなります。

原因:捻挫や打撲、あるいはリュウマチなどの炎症性の疾患が原因で足に腫れや炎症が生じることがあります。

STEP8. 足の感覚が鈍くなる

症状:足(脚)の感覚が鈍く、触れた感じがわからなくなる。

原因:糖尿病性の疾患や、末梢神経障害が原因で足の感覚が鈍くなることがあります。

いかがでしたでしょうか?
意外と不快にもステップが存在し、
実は根が深いことを理解いただけましたでしょうか?

一般的な対処法としては
✅軽い運動やストレッチ
✅適切な靴の選択
✅マッサージ
✅専門家への相談

と、言われており、ここで終了する記事も多いです。
一方でプロとして私自身も長く
足つぼセラピストとして
たくさんの足をみてきて感じているのは

足は個性の塊で、
一般的な対処法をお伝えするだけでは
「すべての人に有用だと思えない」ところです。


当店は「足つぼの施術」だけを提供しているわけではありません。
逆にそれだけを求める方への施術はお断りしております。
なぜなら、私一人でお話しができる人数には限りがあるからです。

あなたの足・脚にあった軽いストレッチ法
適切な靴の選択や知識
足つぼの取り入れ方などをお一人お一人
丁寧にカウンセリングし、提供してをいくことを心がけています。


足の不快感を感じている方へ
型にはめた「セルフケア」の方法を伝授しているわけではありません。

ただセラピストにカラダを預けて
60分、90分単発で受けているだけで
改善されるような問題ではないということを
ぜひ理解していただき、
セルフケアや、自分を知る活動に
いそしんでいく覚悟ができたあなたを
当店は応援しております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マニアックな人のアバター マニアックな人 足つぼマニアの研究室 室長

国内外問わず500回以上のリラクゼーション巡りで見えたものを発信。
もともとマッサージや足つぼをしてもらうのが好きで(笑)
様々な療法を渡り歩きまして使ったお金を現在指導者・企業様へのアドバイザーとして還元しています。

目次