【足つぼ】足裏だけは片手落ち

【足つぼ】足裏だけは片手落ち

足つぼとはどういう療法なのか? 足つぼとは、どういう療法なのか?ここからスタートしたいと思います。 一般的には「足裏」に存在する60か所以上の反射区に刺激を入れることによって心身の様々な不調や、痛みを緩和する療法。 足つぼマッサージとは 今日はここからもう一歩踏みこんで提唱する「たになか式足つぼ」解説をしていきます。 足つぼの反射区というものは、「足裏」だけだと思われていませんか? 実際には「甲」にもあります。足の「側面」にも存在しています。...
【足つぼ】顎

【足つぼ】顎

足ツボの概念に、あごの反射区があるってご存じでしょうか? これがね、 またもう、痛いのなんの・・・(涙) あごが痛いってどういうこと?!?!?!と思いますが、 例えば食べ物を食べる時、必ず「噛む」ために顎を使います。 私はよく考えると、子供の頃からよく考えると顎関節症があったのですが(笑) 口が開けにくい。かみ合わせが悪いということが考えられますが、要因は様々。 ✅ストレスで歯ぎしりが多い✅外傷性✅肩こり、首コリが原因など 顎、一度注目してみましょう。 反射区...
2023年4月6日オープン Ben’s Cookies 京都四条店

2023年4月6日オープン Ben’s Cookies 京都四条店

/私の大好きなクッキー屋さんのご紹介でーす\ イギリス発祥のお店で、 いつの間にか日本にも進出!しかも京都に初上陸! ということで、このブログを見て頂いている方にもご紹介します^^ Ben’s Cookies 京都 四条河原町交差点(北東)からすぐにあります。 https://www.benscookies-jp.com/ イギリス留学中、友達から教えてもらったこのお店。はじめて食べた時、クッキーの概念が外れました。 実際にショーケース見ていただくとわかりますが、手作り感満載のクッキーたち。...
【一覧】お客様の声

【一覧】お客様の声

ご来店いただいた方のお喜びの声をまとめております! ▼足つぼ施術 【一覧】お客様の声 足つぼの概念が変わりました! 原因や対策、納得の回答が得られるサロンでした このまま足首のプヨも攻略できそう♫ 10日間は絶好調! ご出産後のご来店「「あれ?あっという間に生まれた!!!」 「ここに来たら、涙が出るんです」自律神経をコントロールする●●の涙 ▼スクール 【足つぼニスト養成講座・卒業生からの声】やっぱり足を揉むのが好き♪ ▼イベント ▼トウリーディング・快不快ワーク・足相 Happyトウリーディングシートご感想頂きました♡...
「結果として足つぼしたくなる足になる」

「結果として足つぼしたくなる足になる」

スクールにお問い合わせいただくと、 いつもヒアリングさせていただくことがあります。 「なぜ、うちなんですか?」 これを必ず聞いています。 これは、追い詰めたり、問い詰めたりしていることではなく、うちができることのアンケート。 このヒアリングをずーーーっと続けてきたからこそ今も運営できているんだと思うんですよね。 いわずもがな、 割とうちのスクール生さんは 最初の問い合わせの段階で あつーいラブレターを書いてくださることが 多いのですが、 本当にいろいろなスクールあるし、 むしろうちじゃなくて 正統派のスクールも、...
足 つぼ  痛い方が効くのか?

足 つぼ 痛い方が効くのか?

当店は、一般的に「痛い」足 つぼを提供している店です。よくはじめてのお客様からこんな質問を受けます。 皆、痛いものなんでしょうか? 一方で「気持ちいい~」と痛みを全く感じられない方も一定数いらっしゃいます。 つまり、同じ圧、同じ道具を使っても「痛み」を感じる度合いはその人によるのです。 痛いところ、痛くないところが点在することもあり、本当に不思議です~とお客様自身で驚かれることも。 痛い方が効くよね?すっきり感があるよね? 私自身も、元々皆さんと同じ視線で、効く「足 つぼ」屋さんを探しておりましたので、 「痛い方が効く」...