連休が明けて、一週間の始まりですね! 私の悪い癖、連休に事務仕事を終わらせよう!と持ち帰るも結局なーんにもやらずに週が明けるという(笑) そのパターンは、サラリーマン時代から何度繰り返したことかわかりません。 もう、いい加減、このパターンを理解して思いっきり休みを満喫する! これにシフトするほうが気持ち的にもラクですね(笑) 京都は今週桜の見ごろの様ですね。 (引用:ウェザーニュース) サロンからすぐでご案内している桜スポットとして渉成園という東本願寺さんの別邸?がございます。 当サロンから徒歩5分程度、...
小脳・脳幹とは何ぞや? 脳と付いていることもあり、 脳の一部であることはおわかりだとは思いますが 小脳は 運動学習など運動調節機能 に伴う 姿勢の維持やカラダのコントロール機能等 生きていく上で当たり前のようにやっている「カラダの運動機能」の 調整役といわれています。 ここね27番。 一方の 脳幹。 こちらは 呼吸、心拍、消化、体温調節など、 生命維持に深くかかわる 重要な働きを担います。 これ、みんな当たり前すぎて カラダが正常に機能しているって感謝もしてないけれど、 本当はここが正常に働いてくれているから、...
本当に首コリ、首の痛みは 現代人にとって どうにも耐え難い症状ですよね! 私は、 学生時代バスケをしていたこともあり、 それなりに走ったり飛んだりして 首の筋肉はそれなりに来たわっていたはずなのに!!! あ、どうも、この首です。 それでも いつの頃からか、 首コリが顕著になりましたよね。 といわけで、 過去と現在の生活の見直しをしてみると 「パソコン」 「スマホ」 まさにスマホ首。 今思うとテレビゲームなんて かわいいもんでしたよねw 足つぼには首にまつわる反射区が2つあります。 一つが 「首」 もう一つが 「頸椎」...
靴の試着をご希望の方に朗報!!!(足ツボ不要って方ねw) 当店ではアシックス商事様のパンプスを取り扱っています! 元々は、靴のサービスはうちの顧客様向けのサービスでフラッと靴を試着して、購入というような靴屋さん的なサービスは難しいのですが・・・・ どうても「試着したい!!!」というお声が多いこともあり 完全予約制ではありますが、試着+足測定枠を設けております。 このサービスをよろしければご利用ください。 <内容>足の測定 ・・本当のサイズ、知っていますか?●足の測定 —...
冬の間はまだいいんですよ。 隠すことができるから(笑) そう! 足裏の角質。 いやいや、 女子力低い発言をば、失礼いたしますwww いつもいつも言いますが、 足つぼって、顔のエステと一緒なんです。 足のエステ=足つぼ 顔のエステで求めること、 ☑ 肌つや良くなりたい☑ シワ・たるみ対策☑ ニキビ対策☑ クスミ対策☑ 毛穴対策☑ 美白効果 全く一緒。 なんなら、 足のエステでは、 体調までよくなってしまうという(笑) そして、 なんなら、...
日本語って難しいですよねー。 発音すると「あし」ですが、 漢字で書くと 「脚」と「足」 この二つは定義が違います。 いつも、 私のブログで自然と使い分けをしていますが、 これの説明を今更ながらします。(笑) 足 英語で言うと、”Foot” 足首から先を指します。 ここな 足裏も含みます。 私が「足」と表現したら、 足首より下?先?を想像してみてください。 脚 英語で表すと、”Leg” 足首から上、お尻の付け根までを指します。 これな 以上、 用語集をお伝えしました。(笑) わからない用語あれば、 ぜひ教えてください。解説します。...