リンパ節が詰まっていると、
体液が循環されず、ムクミが発生するので
なんとなくカラダが重たい、しんどい・・・・など
感じやすくなりますので、
リンパ節全般を流すことが大切です。

下記のイラストのように
全身にリンパ節は存在しています。

こんなことありませんか?

✅肩、肩甲骨がこる
✅腕が上がりにくい
✅脇の下が腫れている
✅生理前に胸が張る
✅熱がでそうな感覚がある

脇の下のリンパ節を
マッサージすることは少ないかと思いますが、
意外とここは凝りやすく、溜まりやすい箇所になります。

最近はマッサージでも
脇の下のリンパ節を触るところも増えていますが、
足ツボではこんなところになります。

32番 指の股と、小指の下

揉み方

指の股。
①人差し指、中指の間
②中指、薬指の間
③薬指、小指の間

④小指の下、小骨の下

①~③は細棒を使い、つんつんとつついてみます。

右側、先端が細い方が細棒です

④は内側に入れ込むように棒をあてつけていきます。

リンパ節にはゴミを溜めない。
排水溝みたいなイメージになりますので、
毎日毎日、少しずつ触っておくだけで
老廃物が溜まりにくいような足になります。

自分でできることはやってみたい派のあなたは


人にやってもらいたい派のあなたは